ご供養・法要

ご供養のお申込み

知恩院末寺 誓安寺ではお一人お一人に寄り添って、一緒にご供養の形を考えます。
お寺やご供養が初めての方もご相談ください。

目次

ご供養のご相談・お問い合わせ

2025年3月 春季彼岸会のご報告

3月23日(日)に春季彼岸会法要を行いました。
どなたでもお申込みいただける次回の法要は、8月の盆施餓鬼会法要です。
詳細は法要が近づきましたら掲載いたします。

どなたでもお申込みいただけます

毎年3月と9月に彼岸会、8月には盆施餓鬼会の法要を行っております。
ご信心のこころをお持ちなら、国籍、宗教、宗派を問わず、どなたでもお申込みいただけます。

(写真)盂蘭盆施餓鬼法要のようす

例年8月に行われる盂蘭盆施餓鬼法要(お盆、おせがき)写真をご紹介します。

誓安寺の法要は本堂で執り行われます。春と秋の彼岸会法要も、椅子席でご参列いただけます。


法要には受付時間中のご都合の良いタイミングで、お寺にお参りください。

季節のお花としつらえでお迎えいたします。

誓安寺について

大阪市天王寺区にある浄土宗のお寺で、総本山 知恩院の末寺になります。約450年前に創建されました。現在の住職は第20世にあたります。

ご本尊は「なむあみだぶつ」の阿弥陀如来さまです。
法要は空調がある本堂にて、椅子でご参列いただけます。

大小広間がございます。

くわしくはこちらをご覧ください。

ご供養、法要のお問合せとお申し込みはこちらまで。

目次